kikki.K(キッキケイ)はオーストラリア初のステーショナリーブランドです。
文具好き、手帳好きの方ならご存じですよね?
特にシステム手帳はYouTubeや文具好きの方のブログで紹介されていて、どれも可愛いものばかり。
2018年秋には日本にも上陸して、手軽に手に入れられるようになりました。
でも、サイズが長さで表記されていて、どのサイズのリフィルが使えるか分かりにくかったので、調べてみました。
一般的なリフィルのサイズ
システム手帳に挟むカレンダーやメモ用紙のことをリフィルといいます。
カバーとリフィルサイズによって穴の位置も違うので、合っている大きさのものを使います。
A5(210mm×145mm)
バイブル(170mm×95mm)
ミニ6穴(127mm×80mm)
販売元によって数ミリの差がありますが、だいたい同じ大きさです。
メーカーによっては変型サイズというものもあります。
kikki.KはMサイズがバイブルサイズ
kikki.Kの公式オンラインショップではシステム手帳の商品説明に”A5”や”バイブル”という表記がありません。
また、日本上陸前からkikk.Kのシステム手帳を買うことができた海外通販サイトBUYMAでも、S・M・Lのサイズ表記しかありません。
それぞれの表記を照らし合わせてみました。
サイズ | 公式オンラインショップ | BUYMA |
A5 | ラージ | L |
バイブル | -(表記なし)※ | M |
ミニ6穴 | スモール | S |
※公式オンラインショップでは、バイブルサイズはサイズを示す表記がないので、注意してくださいね。
たとえば、公式オンラインショップのレザーパーソナルプランナー ワンダフルはBUYMAだとレザー手帳 パーソナルプランナー(M) Wonderfulという表記でした。(販売しているパーソナルショッパーによって表記は異なります。)
まとめ
私はA5サイズが好きなので、kikki.KならL(ラージ)がピッタリですね。
お気に入りの手帳で、楽しい毎日を過ごしましょう!